WordPressのプラグインって一体何を入れたら良いのかしら?

デザインは黒い所が増え、モノクロな感じにしました。

ブログの運営を再開するためにプラグインを見直ししてみたのですが、その結果以下のプラグインに落ち着きました。最近物忘れがハゲしいので備忘録代わりに書いていきたいと思います。

Akismet Anti-Spam

スパム避けとして有名なプラグインですね。

WINDOWS95出現からのネットの盛り上がりと同時にホームページが流行っていた20世紀の話ですが、個人ホームページとやらを運営してた時期がこの私にもありました。

ブームに乗ったは良いもののアクセスも伸びず、いつの間にか友人知人も来なくなり・・・運営も飽きて放置プレイの後やめちゃいましたね。

レンタル掲示板を設置したままの状態で数年過ぎ、忘れた頃に見てみたら・・・英語のスパムだらけwいい加減うんざりして掲示板は解約しました。

今回はこれ入れてたおかげでスパムとも格闘せず、ストレスフリーでブログ再開できました。ありがたや~

下の画像は、放置してたときの運用実績です。

Aurora Heatmap

サイト訪問者がどの部分をクリックしたか?どこで離脱したか?等の動きを視覚化できるツールなのだそうで、今回初めて導入しました。

ところが訪問者が少なすぎで・・・まだ何も出てきてませんw

アクセスが増えるのが楽しみなプラグインです。

Broken Link Checker

ブログ内で張っているリンクが切れているのをメールでお知らせするプラグイン。

放置していた時期も度々リンク切れお知らせメールが届いてました。

Contact Form 7

お問い合わせフォーム作成プラグインです。

初めて導入しますが、思っていたよりもラクラクに設置できました。

大切なレスポンスを逃さないように。

Gutenberg

ナンダカンダありましたが、今回の記事もグーテンベルクで書いてます。

タグ打つエディタより直感的に編集できるのはとても魅力的です。

Jetpack

サイト運営に必要な様々な機能がある便利プラグインで、主に手軽なアクセス解析用途で入れてます。

もっとベンリーな機能があるんだろうけど、使いこなせてないw

P3 (Plugin Performance Profiler)

プラグインの不可を調査するプラグインです。

先日の激重ダッシュボード調査でインストールした際に、ちゃんと見つけてくれました。

直接の原因ではありませんでしたが健康的なブログになった気がしています。

SiteGuard WP Plugin

悪意のあるログイン対策プラグインで、以前から使ってます。

ひらがな入力させる項目を追加しています。

結構攻撃されてますよ。

WP Fastest Cache

ブログ高速化のために導入したプラグインです。

Cocconにはページキャッシュを作る機能が無いそうで、補完のために入れてます。

WP Multibyte Patch

WordPress日本語版パッケージ向けのプラグインです。

日本語を含むマルチバイトなブログでエラーが出る可能性があるという事でお守り替わりとして入れてます。

WP Revisions Control

記事を作成する際に発生するリビジョンを管理・制限するプラグインです。

以前はこれ使ってなかったので、放置前に書いた記事のリビジョンが大量にありましたw

全部消去してスッキリ!

WP-Optimize

データベースを整理して表示速度向上を助けるプラグインです。

以前は全くやっていなかった事で、めっちゃ古いデータ削減できました!

定期的にデータベースのメンテナンスをしてくれるとの事で、とても便利なプラグイン。

XML Sitemaps

検索エンジンにブログ構成をお知らせするためのプラグインです。

終わりに

以前はなんだかよく分からないプラグインが沢山入ってて、非常に混乱してしまいましたw

プラグインを必要なものに抑えた事ですっきりとした感じになりました。

こうやって記事にする事で忘れたときも大丈夫?

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました